こんにちは
豊橋・馬見塚町・美容室「Ease Villa」です
7月も20日、残り11日間 🙂 夏休みに入り、気分上々!?

百合=百合の漢字はいろいろと由来があるようで、一つに、百合は、根が重なり合う様子を表すと言われることから、「イヤヘククリネ」(八重括根)や「ヨリ」(寄り)の説のあるようですね
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花と言われますが
芍薬は、すらりとした茎の先に花を咲かせる=立ち姿の女性
牡丹は、枝分かれした横向きの枝に花を咲かせる=座る姿の女性
百合は、風に揺れる姿が美しい=歩く姿の女性

和漢彩染カラーと浸透トリートメントで、艶と手触りを良くし
毎日のお手入れも簡単になり、収まりやすい状態になりました
トリートメント効果は、1か月弱なので
毎日のヘアケア状態でも変わってきます
夏なので、ジャンプー期間も多くなり、紫外線にも当たりやすく、ダメージが大きくなりやすい時期でもあります
髪や肌に合ったシャンプー&トリートメントをお使い頂けるとイイですね
こんばんは
7月が始まっていますが、いかが過ごされていますか
急に暑くなり、夏
到来
先日、月下美人の花が咲きました。夜に開花し、朝にはしおれてきます


和漢彩染=色持ちよく、匂いも気になりません
トリートメント=ハリ・コシをプラスし、ふんわり感を持続します
和漢彩染とトリートメントを同時にされたり、後日、ゆっくりとトリートメントだけされたりと、様々です

また、暑くなるこれから、どうしても頭皮がベタベタしたり、匂いが気になってきます、そんな時は、ヘッドスパ(ヘッドセラピー)とカラーと同時にされると、頭皮の血行促進、頭皮の匂い除去、髪の立ち上がり、髪のおさまりが良くなります
ヘッドセラピーのみでもOKです(ヘッドセラピー+シャンプー+ブロー=¥4,950~)
一度お試し下さい
こんにちは
豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」です
梅雨に入り、本格的なムシムシ、ジメジメ感満載
そんな中、雨に合うアジサイ、色とりどりで楽しませてくれます


アジサイについて
アジサイの花のように見える部分は、花びらではなく葉が変形したガクと呼ばれるもの。ガクは別名〝装飾花″と呼ばれ、色づいている外見上の花ビラに見えますが、ガクは種を作りません。中央に隠れている5枚に花ビラと10本の雄しべがくっつくことで種が出来ます
アジサイの花言葉は、乙女の愛、辛抱強い愛、移り気、浮気などありますが、今は花の色でも様々な花言葉があり、白色は寛容、青色は忍耐強い愛、ピンクは元気な女性など
額の部分の色は、根から吸収される養分によって花色が変わります。酸性なら青色、アルカリ性ならピンク色
アジサイは、100種以上の種類や品種があり、品種改良も盛んで、「ガク咲き」「手てまり咲き」「八重咲き」など

↓↓↓

本格的な梅雨に入り、ジメジメ、ムシムシとした毎日、いかが過ごされていますか
頭から汗をかき、毎日何回でもシャワーを浴びたい時
髪もスッキリとヘアチェンジすると、気分も変わったり、お手入れ時間の短縮にもなります
気分も変われば、毎日のやる気にも変化が出るかな❓
6月も残り3分の1です
今日は夏至
、昼間が一番長い日ですが、雨降りで太陽が見られないのが少し残念
こんにちは
豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」です
梅雨入り
間近かなこの頃、いかがお過ごしでしょうか
暑くなく、寒くなくのお天気で、過ごす日もいつまでかな
そんな、梅雨入り
に入っていくこれから
くせ毛が気になります

ストレートにすると、ツンツンした感じが少し苦手
、と感じる方もいるかもしれません
シルキーストレートパーマは、程々な感じにストレートになり、少し柔らかさも残りつつ、手触りがいい感じ

艶感もいいです
今回の方は、同時に、和漢彩染カラーで染めています
落ち着いた感じの色にいたしました
パーマとカラーを一緒に施術することが出来ます、時間のない方には嬉しいと思います
是非、お試しください
部分、ストレートもOK
こんにちは
6月に突入しました・・・・・
豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」です
色とりどり鮮やかなアジサイ
の花が、雨に打たれ、イキイキしていますネ
6月は、『ヘアケア商品キャンペーン』を致します
一部除外品もありますが・・・・・

夏にスッキリ、クールシャンプーやUVスプレーなど
髪に、ハリ・コシをアップしたり、指通りを良くし、髪をしっとりとまとまりやすいシャンプー&トリートメントなどなど
一度、お試しください
5月は、皆様お足
を運んで頂き、ありがとうございました
6月も、よろしくお願い致します
こんにちは
豊橋、馬見塚町「美容室 Ease Villa」です
今日は朝から雨
が降りましたが、いかが過ごされましたか
雨
音には、心を落ち着かせ、脳内の集中力UP、ストレスの軽減、リラックス効果があると言われます
雨
音など、自然の音には、人の耳には聴こえ
ない高周波が含まれているようで、耳で聴こえる
音と共に体感すると、脳機能が活性化されるそうです
なかなか、ゆっくり、ゆったりと雨音を聴く
時間を作っていない
頭から雨がうっとおしい
と思っている所があるかもしれない私(硬い頭を柔軟にして)
時間のある時に、ゆっくりと雨音を聴いて
体感したいと思います

和漢彩染カラー+シルキートリートメント
カラーと一緒にトリートメントをしていきますので、時間的には短時間です
今ままで、アンチエイジン毛で、表面や指通りが悪かったのが、落ち着いた髪になり、艶も出て収まりがよくなります
トリートメント効果が長持ちすると、好評中です
一度お試しください

こんにちは
豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」です
今日は「カクテル
の日」
日本では、制定してからはまだ浅いですが、バーなどでカクテル
を提供する店が多くの方に気楽にカクテル
を飲んで、楽しんでほしい!!と言う事で、個性的なカクテル
や、技術を競い合ったりする記念日

シルクパーマは
トリートメントパーマのように、指通りが良く、髪のおさまりがよいパーマになります
短時間でパーマをかけることが出来ます
ボリュームの欲しい所だけでもOK

一度お試しくださいネ
こんばんは
豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」です
久しぶりの投稿になりました

黄色いバラの花言葉・・友情・友愛・平和・献身・愛の告白
などがありますが
逆に、不貞、嫉妬、薄らぐ愛などと言う花言葉もあるようなので、送る時には気を付けて
・・・
黄色のバラから、父の日の関係
父の日の由来は、アメリカから。幼いころ母を亡くし、父親の育てられた娘が、1909年ころ牧師協会に「母の日があるのだから、父の日も作ってほしい」と願い出て、1972年にアメリカで、正式に父の日記念日が制定。父に送っていたのは、赤と白のバラだったそうです
日本では、父の日に黄色い
1981年、ファーアーズ・day委員会が開催した、「愛する人の無事を願う」という意味が込められ、「父の日黄色いリボンキャンペーン」がきっかけとなりました。黄色には、嬉しさ、楽しさ、暖かさ、幸せ、富貴、希望、向上の意味がある
今は、贈る花も色々で、黄色からバラ・ひまわりやガーベラなどや、黄色の花器やリボンを黄色にして、父に日頃の感謝を込めてプレゼントを

初のストレートパーマ体験

癖がとても強く、時間がかかり本人も不安のようでしたが、、、
まずまずではないでしょうか

こんにちは
4月一か月間も明日を残すだけとなり、時の過ぎ行きを早く感じてます
豊橋・美容室「EaseVilla」
です
今日から、ゴールデンウィークが始まりましたね、雨模様で少し残念なこともありますが、長い休日を楽しんで下さい

梅雨が始まる前に、癖を収まりやすい状態
にして、毎日のお手入れをラクラク
にいたしませんか?
只今、Ease Villaでは、「ストレートパーマキャンペーン」
を開催いています
期間 4月19日(火)~6月30日(木)まで

今回、自然に、柔らかな感じのヘアーに仕上がるストレートパーマ
も始めました(ツンツンではないですが、柔らかさが残る感じですが、指通りや艶などはサラツヤヘアーに)
一度お試しください
ストレートパーマは時間もかかりますので、ご予約
をお願い致します
こんにちは
豊橋・馬見塚町「美容室 Ease villa」
です
今日は初夏
と思わせるような気候になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか

花持ちの良いスターチス。いろいろな色があり部屋が華やかになります
花は白く見える小さな部分
です

『和漢彩染カラー+オゾントリートメント』
和漢彩染カラーも髪にハリやコシが出やすいですが
そこにまた、オゾントリートメントを加えることで、カラーの嫌な臭い、頭皮の詰まりの汚れを取り除き、キューティクルをキュッとしめることで、髪に艶とますりを良くして、色持ちも良くなります(カラーだけでなくパーマにも使用しています)
ただし、オゾンの施術中は、オゾン特有の匂いがあります
が、すぐに消えます
オゾンは、部屋の匂いや雑菌に吸着して死滅させることで、空気を健やかに保つ働きがあります
環境的にも良いものです